作業療法士(経験者)・大浜第二病院求人ID:8590
リハビリテーション科は、入院部門と訪問部門にて構成され、回復期から維持期、生活期に至るまで、総合的なリハビリテーションを提供できる体制を整えています。研修制度も充実しており、初めての方でも先輩方がサポートしてくれるため、安心して大丈夫です。
〇教育プログラム
リハビリテーション科は教育プログラムが充実しており、入職1年目は社会人・医療従事者・リハビリ専門職にとって必要な知識・技術を座学と実技を交えて行っています。1~3年目からは、新人教育ラダーを用いた教育システムにより各々、教育係と年間目標の立案、臨床における推奨経験項目(疾患別に必要な早期離床などの項目)の確認作業を行い、より職員の自信に繋げていきます。公費にて県内外出張による研修会・学会の受講ができるのも魅力の一つ。
〇キャリアパス
各疾患別リハビリⅠ全てを標榜しており、各疾患に対するリハビリを専門的に学ぶことができます。
将来的に自分のやりたい分野を明確化することや、得意分野の研鑽を積むことができます。各職種ともに、専門OTの取得を推奨していることに加え、入職後も心臓リハビリ指導士などの資格取得のバックアップもしており、自己研磨の機会に恵まれた環境なのがおもと会キャリアパスの魅力の一つです。
希望があれば、おもと会グループ内の異動も可能なので、ライフスタイルの変化によって働く場所や環境の選択をすることもできます。
作業療法士は、身体障がいや疾病を抱えた患者・利用者を対象に、直接的に対人支援を専門とする職種のため、
他者を思いやる心と、専門職としての技術・知識を高めたいという思いで一緒に働いてくれる方を求めています。
たくさんの応募をお待ちしております。
- お仕事内容
- 外来・入院患者のリハビリ業務
募集情報
- 募集人数
- 1名
- 資格
- 作業療法士
- 年収
- 3,362,400円~4,334,880円(一般職の場合/超勤・夜勤・交通費含まず)
- 給与
-
- 基本給
- 185,400円 ~246,180円
- 職務手当
- 8,000円
- 資格手当
- 20,000円
- 自己学習手当
- 5,000円
- 給与計
- 218,400円 ~279,180円 (税込)
- 試用期間中の給与
- 同一条件(試用期間3ヶ月)
- 賞与(前年実績)
- 年2回((4ヵ月)賞与については2年目より満額支給となります。1年目の賞与については入職月により減額があります。)
- 昇給
- 年1回
- 勤務施設
-
大浜第二病院
〒901-0215 沖縄県豊見城市字渡嘉敷150番地 おもととよみの杜 5F・6F TEL:098-851-0103
- 勤務時間
- (1)8:30~17:30
(2)8:30~12:30 ※(2)は土曜日
※週40時間の変形労働時間制
- 休日・休暇
- 祝祭日、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、リフレッシュ休暇3日、結婚休暇、病気休暇、配偶者出産休暇、出産・育児休暇、介護休暇、有給休暇 初年度10日(1年毎2日加算 最大20日)
- 社会保険等
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、財形貯蓄
- 福利厚生等
- 退職金制度(勤続3年以上)、慶弔金制度、医療費減免制度、互助会制度、食堂利用割引 他
教育・研修体制充実(教育研修センター有り)
福利厚生について詳しく見る
- その他
- 制服貸与あり
- 補足事項
- *基本給は経験年数に応じて決定
福利厚生等
退職金制度(勤続3年以上)、慶弔金制度、医療費減免制度、互助会制度、食堂利用割引、教育・研修体制充実(教育研修センター有り)
通勤手当は上限31,600円(通勤距離に応じて支給)
- お問い合わせ
- 098-851-0103 諸見里、嘉数(もろみざと、かかず)