社会福祉士求人ID:8835
ソーシャルワーカー(社会福祉士)は、患者様と病院、社会を繋ぐ架け橋となる大切なお仕事です。
当院では入院、外来の患者様やご家族の病気や障害にかかわる様々な生活上の問題について、患者様・ご家族が安心して治療を受けて頂けるよう主治医や担当の看護師等と連携しながら相談に応じる医療ソーシャルワーカーを強みとしています。
〇教育プログラム
入職一年目は社会人の基礎(電話応対、接遇マナーなど)からスタートし、先輩と一緒に実際の業務に参加し、段階的に担当を受け持っていきます。毎日振り返りを行いながら3カ月~半年かけて独り立ちを目指します。
部署として毎月事例検討や勉強会もあり、一人で悩まない体制、誰かの助言を受けやすい環境。
職能団体に加入することで初任者研修や県内外研修にも参加することができ、自己研磨の機会に恵まれているのが特徴です。
〇職場の雰囲気
現在男性3名、女性4名とソーシャルワーカーとしては珍しい男女混成のスタッフが在籍しています。
20代~40代、経験年数は5年~20年と幅広い年齢・経験層でみんな明るく活気あふれる職場です。
地域医療連携センターの一部署としてセンタースタッフと一緒に机が配置されており、事務所内には医事課や外来看護科長、救急科長、渉外サービス課もあり多職種と毎日交流でき業務連携が取りやすいのが魅力のひとつです。
事務所内スタッフ全員で掃除当番もあります。
〇キャリアパス
2年目以降は院内の発表会からスタートし、学会発表に参加します。
希望に応じ、認定社会福祉士(医療分野)や認定医療社会福祉士、救急認定医療ソーシャルワーカーの資格取得をサポート、実習指導者研修を通して管理分野へのステージアップを目指します。
日々の業務の中で課題と目標を見つけられる向学心がある人、反省と感謝を伝えられる素直な人、そして何より誰かの支えになりたいと他者に関心を持てる人がこの職種に向いています。
あなたからの熱意あるエントリーお待ちしております!
- お仕事内容
- 〇勤務時間
(1)8:30-17:30
(2)8:30-12:30 ※休憩なし
1カ月単位変形労働時間制(月平均労働時間170h)※平均残業時間10時間
〇お仕事内容
医療ソーシャルワーカー業務全般
・入退院調整業務
・転院、在宅への援助
・医療相談受付対応など
患者様やご家族、支援関係者と面接をしたりカンファレンスを開催したりとコミュニケーション能力が活かされる場面が多くあります。
募集情報
- 募集人数
- 若干名
- 資格
- 社会福祉士
- 年収
- 2,794,400円~3,677,600円(一般職の場合/超勤・夜勤・交通費含まず)
- 給与
-
- 基本給
- 157,400円 ~212,600円
- 職務手当
- 8,000円
- 資格手当
- 10,000円
- 自己学習手当
- 5,000円
- 給与計
- 180,400円 ~235,600円 (税込)
- 試用期間中の給与
- 同一条件(試用期間3ヶ月)
- 賞与(前年実績)
- 年2回(4ヵ月)
- 昇給
- 年1回
- 勤務施設
-
大浜第一病院
〒900-0005 沖縄県那覇市天久1000 1F~3F・6F~12F TEL:098-866-5171
- 勤務時間
- (1)8:30-17:30
(2)8:30-12:30
- 休日・休暇
- 日曜日、祝祭日、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、夏季休暇3日、結婚休暇、病気休暇、配偶者出産休暇、出産・育児休暇、介護休暇、有給休暇 初年度10日(1年毎2日加算 最大20日)
- 社会保険等
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、財形貯蓄
- 福利厚生等
- 退職金制度(勤続3年以上)、慶弔金制度、医療費減免制度、互助会制度、食堂利用割引(個人負担350円) 他
教育・研修体制充実(教育研修センター有り)、院内フィットネスジム利用可、
福利厚生について詳しく見る
- その他
- 制服貸与、駐車場完備
- 補足事項
- 総合事務所内は5名以上の職員がおり、活気あふれる雰囲気です。
新人ソーシャルワーカーの教育が充実しており、安心して業務を習得することができます。
- お問い合わせ
- 098-866-5171 平良、東恩納(たいら、ひがしおんな)