看護師 M.Tさん

INTERVIEW

インタビュー
Q1おもと会入職した志望理由は?
当院で働く前は県外の病院に勤め、急性期から慢性期、終末期に携わり、疾患や治療、看護の基礎を学ぶことができました。
その中で、急性期を脱した患者様のその後の生活や障害を抱えた患者様の退院後の生活について興味を持ちました。
今回、転居を機に新たな分野へチャレンジしようとリハビリテーションに特化している大浜第二病院へ入職しました。
以前は急性期病院に勤め、医療が優先される環境にいましたが、回復期病棟では患者様、ご家族を主体に、より良い退院後の生活までの支援が必要となります。
その為には疾患の管理、安定化はもちろんのこと、他職種と連携を密に図り、一丸となった支援が重要です。身体や脳に障害を抱えた患者様、またそのご家族様にとっては回復期病棟での関わり方で今後の岐路が大きく変わり、人生を左右するため、看護師としてとてもやりがいを感じています。
Q2先輩や上司はどのような人ですか?
長年回復期病棟で働いている先輩も多く、困っている時には優しく声をかけて頂き、頼りになる先輩方です。
患者様やご家族様にも積極的に声かけを行ない、頼りにされているなと隣で感じており、病棟ではいつも笑顔が溢れ、和気あいあいと働いています。
私自身入職し、しばらくしてチームのサブリーダー、リーダーの役割を担い、『自分がチームをまとめることができるのか。』と不安が強く、日々思い悩む時期もありました。
そのような中チームスタッフはじめ、看護科長、セラピストの方々も優しくフォローして頂き乗り越えることができました。
学会発表では、調査段階から他職種の協力があり、発表練習や学会当日の支援も得られ、有意義な発表ができ、今では自信に繋がっています。
Q3今後の目標は?
当院に入職し、高次脳機能障害を抱えた多くの患者様と出会いました。
私たち医療従事者でも高次脳障害への対応や理解が難しいと感じ、勉強会への参加やセラピストとの連携を多く持つようにしています。
今まで以上に疾患の理解を深め、患者様を支えるご家族様への支援に繋げていき、精神的サポートも行なえる回復期ナースになりたいです。
Q4入職希望者へのメッセージ?
当院では中途採用者が多く、入職後のフォローアップ体制が整っています。
整形外科、脳神経外科、廃用症候群の患者様が入院し、それぞれ様々な疾患を抱えており、実際に働いてみると今まで以上のアセスメント能力や知識を求められ、日々勉強できる環境です。
同僚や先輩方の支えもあり、自分のキャリアップにおいても成長できる場であると共に皆さんの新しい風を入れ、一緒に良い環境を築けたら幸いです。

TIMETABLE

一日の流れ

看護師M.Tさんの一日

#CASE M.T

9:00患者様ラウンド

9:00 患者様ラウンド

11:00経管準備

11:00 経管準備

12:00患者様介助

12:00 患者様介助

14:30チームカンファレンス

14:30 チームカンファレンス

16:00リハ科からの情報収集

16:00 リハ科からの情報収集